Loading...

普通免許(AT・MT)

Vehicle Type普通免許で運転できる車両

普通免許で運転できる車両

車両総重量3.5トン未満、最大積載量2トン未満、乗車定員10人以下の自動車

普通免許で運転できる車両

乗用車、軽トラック、一部の2トントラック

普通免許で運転できる車両

原動機付自転車、小型特殊自動車

Flow普通免許取得の流れ

入所(適性検査)

入所時、視力検査などの適性検査を行います。

第一段階
(学科&技能)

第1段階は、学科教習と所内教習を実施します。※第1段階学科終了後、仮免前効果測定を合格する必要があります。

修了検定

第1段階で学んだ、基本的な運転の試験を行います。100点満点中 70点以上で合格になります。

仮免許学科試験

第1段階で学んだ、法律やルールの試験を行います。50問中 45問以上で合格になります。

仮免取得

教習所職員が免許センターにて交付してきます。教習生の方の手続きは必要ありません。

第二段階
(学科&技能)

第2段階は学科教習と路上教習(所内数時間)を行います。※2段階学科終了後、卒検前効果測定を合格する必要があります。

卒業検定

教習で学んだ、運転技術の試験を行います。100点満点中 70点以上で合格になります。

ご卒業

卒業証明書の取扱いや本試験(学科試験)の説明があります。※卒業証明書の有効期限は発行日から1年間です。

本免許学科試験

住民票記載の住所地にある免許センターにて学科試験を受験します。95問中 90点以上で合格になります。

免許取得

合格になれば、即日免許証の交付となります。

※二輪免許所持の方は学科試験と効果測定は免除になります。
※教習期限は教習開始日から9か月です。
※仮免許証の有効期間は6か月です。
※仮免許持参での入所(仮免入所)の方は2段階からとなります。

Price List普通免許の料金表

普通免許AT

原付/
免許なし
342,100円(税込)

技能:31時限 学科:26時限

二輪/
免許あり
297,550円(税込)

技能:29時限 学科:2時限

普通免許MT

原付/
免許なし
358,600円(税込)

技能:34時限 学科:26時限

二輪/
免許あり
314,050円(税込)

技能:32時限 学科:2時限

※別途仮免申請料1,800円と仮免交付料1,100円がかかります。
※効果測定料金、検定料金、卒業証明書交付料は頂きません。
※途中解約時は、規定によりご返金致します。
※技能練習日の当日キャンセル料は、2,200円(税込)、2,000円(税抜)となります。
※入所時に別途費用が発生します。詳細は「オプション一覧」をご確認ください。
上記の教習料金には、入学金、学科・技能料金、適性検査費用、仮免許申請料、教本代、消費税等卒業までにかかる総額の料金を記載しています。(最短時間で修了の場合)
高速教習はシミュレーターで実施し、特別項目で「都市高速の運転」を実車にて行います。
オプション

基本プランにオプションをつけて自分好みにカスタマイズ!

Course予約1×1
15,000円OFF

とにかく安く済ませたいかたにおススメのコースです。技能:1回に予約制限されます。基本料金から値引されます。

Course定額安心
+11,000円(税込)

追加料金無しだから安心!ゆとりをもって教習を受ける事の出来るプランです。 基本料金に加算されます。ご入所時のみ選択可能です。教習途中からの選択はできかねます。

Course完全一括予約
+33,000円(税込)

職員と相談しながら、初めから最後まで一括で予約を取るプランです。基本料金に加算されます。
繁忙期:+66,000円(税込)

Course段階別予約
+22,000円(税込)

最初に1段階(AT12時限、MT15時限、、修了検定合格後に2段階(AT、MT共に19時限)の技能予約を職員と相談しながら予約を取るプランです。基本料金に加算されます。
繁忙期:+49,500円(税込)

※教習途中でのプラン変更の場合は、変更プランの料金を一括でのお支払いとなりますのでご了承下さい。
※教習途中で定額安心コースにプラン変更することは致しかねます。

事前に教習料金がわかる!料金シミュレーション

教習料金を調べる

※あくまでもシミュレーションのため、実際の料金とは異なる場合があります。詳細は係員までお問合せください。
※繁忙期や年末年始などの特定の期間は価格が変動しますので、ご了承ください。

教習料金が安くなる!キャンペーン実施中!

条件達成で教習料金が割引になる期間限定のおトクなキャンペーンです。

キャンペーンを見る